さあ、DTMを始めよう!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Synth1 使い方講座関連記事一覧

1.シンセの基本_Synth1

Synth1の使い方を学び始める前に、シンセサイザーの構成や各モジュールの役割をしっかりと理解しておきましょう。本章の内容はシンセの基本となっているので 「Synth1の使い方を覚…続きを読む

3.音程の設定【オシレーター編②】_Synth1

『2.基本波形の種類【オシレーター編①】』からの続きです。オシレーター編②では、ピッチやファインチューンといった音程に関する部分を中心に説明します。 今回説明する範囲はSynth1…続きを読む

5.音量を調整しよう!【アンプ編】_Synth1

今回は基本3セクションの一つであるアンプ(VCA)について説明します。アンプは音量だけでなく、音の立ち上がりや余韻など、音色の特徴に大きな影響を与える部分になっています。 &nbs…続きを読む

9.アルペジエーターを使ってみよう!_Synth1

今回はSynth1に内蔵されているアルペジエーターについて説明します。アルペジエーターは打鍵している音を使って、自動的にアルペジオを作り出す機能です。 この機能を使えば、さまざまな…続きを読む